9月残暑を乗り切る 食材使い切り献立
少しずつ秋の気候へと向かいつつも、日中はまだ残暑が厳しい9月。1日の気温差が大きく、体への負担も気になる季節です。緑黄色野菜に含まれるビタミンを補いながら、残暑を乗り切りましょう。撮影/寺澤太郎
土曜日


ソースが決め手 ハンバーグの洋風献立
玉ねぎカレーソースのハンバーグ・焼きかぼちゃのレモンマリネ・ピーマンとにんじんのチーズあえ・麦ご飯(押麦3割・150g)
買い物
DAY
日曜日


さっぱりいただく みぞれがけが主役の献立
厚揚げとまいたけのみぞれがけ・ささみとさやいんげんのピリ辛あえ・じゃがいもとたっぷり小ねぎのみそ汁・ご飯(150g)
月曜日


具材ごろごろ ジャージャー麺が主役の献立
ごろごろ具材のジャージャー麺・玉ねぎとパプリカのコチュマヨあえ・もやしとわかめのワンタン風スープ
火曜日


フライパン蒸しで作る さばの洋風献立
さばのアクアパッツァ風・ブロッコリーのハニーマスタードあえ・小松菜のマカロニコーンスープ・ご飯(150g)
水曜日


満足な食べごたえ みそ炒めが主役の献立
鶏もも肉とかぼちゃのみそ炒め・レンジで簡単五目煮風・焼きピーマンのゆずこしょうあえ・ご飯(150g)
買い物
DAY
木曜日


漬けるだけで簡単 かつお丼が主役の献立
中華風漬けかつお丼・水菜とコーンのオイスターバターあえ・トマトとなすの春雨スープ・キウイフルーツ(40g)
金曜日


彩り野菜たっぷり 卵炒めが主役の献立
しらすとブロッコリーの卵炒め・きのこと油揚げのごまみそあえ・豆腐とキャベツのすまし汁・ご飯(150g)