春号発酵食品で腸の調子を整える!忙しい毎日の2品献立
春は年度末や年度初め、新生活など何かと忙しい季節。 同時に、寒暖差や花粉症などによる症状に悩まされる時期でもありますよね。今回はそんな時におすすめしたい「発酵食品で腸の調子を整える!忙しい毎日の2品献立」をご用意しました。 発酵食品は、日々少しずつ摂り入れることで、体の免疫システムを維持する働きが期待できます。味噌、ヨーグルト、チーズ、キムチ、酢、塩麹といった善玉菌が含まれる発酵食品と、そのエサになる食物繊維やオリゴ糖を含む食材を毎日取り入れた、腸内環境の改善が期待できる献立をご紹介します。撮影/寺澤太郎
土曜日


並べて蒸すだけ 鮭が主役の献立
鮭のチーズちゃんちゃん焼き・トマトのかぶドレッシングサラダ・ご飯(150g)
買い物
DAY
日曜日


電子レンジで作れる 重ね蒸しが主役の献立
かぶとひき肉のキムチ重ね蒸し・春キャベツと海苔のナムル・ご飯(150g)
月曜日


煮てる間に副菜楽らく、春野菜を味わう献立
鶏肉と春野菜のヨーグルトポトフ・ひらひらにんじんのマスタードサラダ・ご飯(150g)
火曜日


なめこでとろみづけ不要 お手軽中華献立
豆腐と卵のチリソース炒め・ほぼ塩0 チンゲン菜のレンジ蒸し・ご飯(150g)
水曜日


塩麹で味付け簡単 和風献立
豚肉とレタスの塩麹煮・新玉ねぎとスナップえんどうの酢みそあえ・ご飯(150g)
買い物
DAY
木曜日


フライパン1つで作るパスタがメインの献立
フライパン1つで しらすと筍のペペロンチーノ・じゃがいもと豆のツナサラダ・キウイ(40g)
金曜日


揚げずにお手軽 油淋鶏が主役の献立
鶏むね肉の焼き油淋鶏・ブロッコリーのピリ辛中華サラダ・ご飯(150g)